
オイスター パーぺチュアル
ロレックス コレクション解説 GMT MasterII
ロレックスで根強い人気を誇るGMTマスターⅡ。2カ国以上の時刻が表示できるGMT機能を搭載したパイロットウォッチコレクションとなます。
2024.3.24 / 2232
目次
※予算は平行輸入品を対象としています
カラーベゼルが特徴のロレックス唯一のパイロットウォッチ!
「GMTマスターⅡ」は、ロレックスの中でも根強い人気を誇るといえるコレクションです。
2カ国以上の時刻が表示できるGMT機能を搭載し、航空パイロットへ向けたパイロットウォッチとして作られました。
ベゼルを回し合わせることで、世界標準時(グリニッジ標準時)と自国の時間を同時に参照できる機能をもっています。
現在は、ベゼルだけでなく時針で調整もできる仕様に進化しており、3カ国まで同時に時刻表示をすることが可能となっています。
そんなGMTマスターⅡは、セパレート配色された回転ベゼルが最大の特徴です。
そのベゼルカラーの組み合わせによって自分らしさを表現できるコレクションともなっています。
中でも黒×青は通称「バットマン」、青×赤の通称「ペプシ」は現行モデルで断然人気となっています。
また一色でシンプルな黒×黒も人気があります。
2007年をモデルチェンジをきっかけに人気に火がつき、ロレックスのスポーツウォッチとして中古の取引価格も上昇しさらに注目が集まるコレクションとなっています。
ロレックスの中でも、自身のセンスやこだわりを表現できるコレクションをお探しの人におすすめです。
GMTマスターⅡはイメージで言うと”硬派でドレッシー“なロレックス。
変わらぬデザイン性は”硬派“さを感じさせ、ベゼルカラーは”大人の洒落っ気“を感じさせます。
また、GMT機能は世界を股に掛けて活動するパイロットや、海外出張が多いビジネスマンのビジネスウォッチとしても最適なものとなっています。
GMTマスターⅡ新品の購入予算は 70万円~200万円 くらい、中古の購入予算は 40万円~120万円 くらいになるでしょう。
オイスター パーぺチュアル
デイトジャスト
デイデイト
コスモグラフ デイトナ
サブマリーナー
エクスプローラー
ヨットマスター
シードゥエラー
スカイドゥエラー
エアキング
ミルガウス
パールマスター
チェリーニ
この記事へのコメント
まだ書き込みはありません