
レベルソ
ジャガー・ルクルト コレクション解説 MASTER
マスターは、ジャガー・ルクルトを代表する人気コレクションです。1000時間に渡る検査をクリアした高い品質を備えたタイムピースとなっています。
2024.3.24 / 2882
あらゆる機構を備えた絶対的な信頼性を誇るフラッグシップコレクション!
「マスター」は、レベルソと並びジャガー・ルクルトのフラッグシップとなるコレクションです。
1931年から続いているレベルソに対し、マスターの歴史はまだ30年ほどながらジャガー・ルクルトを代表するコレクションとして定着しています。
マスターは、王道のラウンドケースにバーインデックスというまさに正統派スタイルとなっています。
シンプルなフォルムながら、洗練されたディテールはエレガントでスタイリッシュな雰囲気に溢れています。
マスターの特徴として、非常に多くの機構モデルがラインナップされていることが挙げられます。
クロノグラフや、ワールドタイム、ムーンフェイズ、パワーリザーブインジケーター、さらにはパーペチュアルカレンダーや、トゥールビヨン、ミニッツリピーターといった複雑機構までありとあらゆる機構が選べるコレクションとなっています。
そして何といってもマスターといえば、圧倒的な信頼性の高さで知られています。
「マスター1000時間コントロール」と呼ばれる、1000時間にも渡って精度検査などを行う超厳格な規定を設けこれを通過したものだけが世に出ています。
見た目は誇張せず、高い品質で超高度で複雑な機構を楽しめというジャガー・ルクルトの精神が詰まったタイムピースです。
マスター1000時間コントロール
「マスター」は時計の品質検査―様々な状況下での精度検査、気温や気圧への耐性、耐磁性など―を1000時間にもわたって行う、自社独自の「マスター1000時間コントロール」という厳格な品質規格を取り入れている。
マスターシリーズの中でも最も代表的なモデル。
名作との呼び声高いモデルでもあり、時計本来の機能性に特化したシンプルさが魅力。
価格もリーズナブルでエントリーモデルとしてもおすすめだ。
ケース厚がわずか8mmにも満たない超薄型のシリーズ。
エレガントを追求したタイムピースとなっている。
クロノグラフ搭載のシリーズ。
クロノグラフながらシンプルで美しいデザインが魅力。
メモボックスとは、アラーム機能となるミニッツリピーターを要するモデル。
隠れた名作として語られるタイムピースだ。
GMT機能の最高傑作と名高いジオグラフィーク。
やはり知名度という点では「レベルソ」の方が上といえますが、マスターも年々人気が高まっておりジャガールクルトの顔としても知られています。
職人気質といわれるジャガー・ルクルトの、さまざまな機構を楽しみたい人にはイチオシでおすすめです。
落ち着いた品の良さを醸し出すマスターは、ビジネスシーンやフォーマルシーンで活躍してくれる1本となるでしょう。
王道のスタイリングに、確かな信頼性を誇る時計はまさに一生モノとなるでしょう。
マスター新品の購入予算は 80万円~200万円 くらい、中古の購入予算は 40万円~120万円 くらいになるでしょう。
この記事へのコメント
まだ書き込みはありません